こんにちは^_^
合格につなぐ家庭教師TSUNAGUの
代表の吉田裕美です。
夏休みの過ごし方(学習面)について、質問がありましたので、いくつかの区分に分けてお答えします!
★公立中に進学予定の小学生対象★
①学校の宿題はお盆迄に終わらせる!
期限を守ること、瞬発力をつけること、作業効率を考える力をつけることが目当てです。
日記などをのぞいて、ほとんどの宿題はお盆までに終わらせましょう。お盆休みはお勉強を休んでしまうと思います。
そして、お盆が明けると、実はあっという間に、2学期です。
②特別ドリルを買おう!
今後のすべての学習につながる基礎力をつけることが目当てです。
家庭専用の計算ドリルと漢字ドリル(ことわざや四字熟語などでもOK)を買いましょう。
そして、夏休みに一冊仕上げましょう!ドリルはそのドリルのルールに従って行います。例えば3回やるように書いてあれば3回しましょう。
シールなど貼るタイプが、モチベーション上がっていいですよ!ドリルのレベルはお子様によって違うので、迷ったら家庭教師に相談してくださいね^_^
③本を読もう!
読解力、思考力、知的好奇心をつけることが目当てです。
本はお子様が選びましょう。どんなにアドバイスしたくても、選ぶ本を支配してはいけません。
本が苦手なお子様は、図書館または、古本屋で5冊ほど選びましょう。その中で一冊でも完読したらOK!読むのを辞めた本があっても、決して注意してはいけません。
相性の悪い本を読むのは苦痛です。面白くない!と思ったら、辞めて他の本を読み始めましょう!ちなみにこれは私個人の話ですが、私は常時、同時に何冊も読み進めています。そして、途中で「つまんない…」と感じたら、その本はサヨナラします(笑)
夏休み、ゲームばかりするお子様はいませんか?聞くと驚くほど長い時間、ゲームをしているお子様がいますよ?ゲームはどんなに長くても2時間まで。←それも、やり過ぎだと思いますが。
ゲームについてルールを守れなかったり、そのことが原因で喧嘩をするようなら、既にゲーム依存症の可能性があるそうです。お気をつけ下さい。
それでは、公立中に進学予定の小学生のみなさんには、ぜひ①〜③を試して頂きたいです!
皆様からの疑問にもどしどしお答えしてまいりますので、ご質問がありましたら下記LINEのオフィシャルアカウントを追加していただき、メッセージください\(^-^)/