TSUNAGU News

こんにちは^_^
合格につなぐ家庭教師TSUNAGU代表吉田裕美です。

本日のお題は「不登校の生徒は高校に進学できる?」です。
答えは…「進学できます!」です。

注意:学力のレベルは、相当する高校を受験することを前提としてお話しさせて頂きます。

まず、公立高校についてお話しします。県によって違うので注意が必要ですが、広島県においては、2023年度入試より内申を簡素化することが決定し、欠席日数の記入欄も廃止となりました。
よって、不登校の生徒さんも、欠席日数を気にしなくて大大大ですよ!

ただ、内申点は計算されるので、成績がついているかということは重要になってきます。
試験などを受けられなくて成績が斜線になっている場合は、中学の先生にどうやったら成績をつけていただけるのかお聞きして、なんとか数字を書いてもらいましょう!


また、不登校枠があったり、県外受験の受け入れをしている公立高校(地域みらい留学など)は、入試において、成績や欠席日数を問わないケースも多いので、自分に合った学校が見つかるかもしれませんよ^_^

さて、私立高校はどうなのか、ということなのですが…ここは、あまり明確ではありません。なので、これまでの私の経験から、お話しさせて頂きます。

私立高校は、辞めないで卒業まで通ってほしいというのが本音だと思いますので、
本当に3年間通えるの?というところを強く見ているような印象があります。

例えば、中1、中2と不登校だったけど中3の後半で、通えるようになった生徒は合格することが多いようです。しかし、最後まで登校できなかった生徒さんは、学力は合格レベルでも、実際は合格できないことが多いです。←あくまで、私の20年の指導経験からです。

また、私立中学からも、私立高校より公立高校の方が、合格している生徒が多いです。

こうしてみると、意外と私立よりも公立の方が間口が大きいのかな、という気がしますね。方針が変わってきて、多様性を重んじる方向へ、しっかり舵を切ったように思えます。

今、不登校の生徒さんはとても不安を感じていたかもしれませんが、いかがですか?少し気持ちが楽になりませんか?自分を受け入れて、良さを見つけてくれるような、そんな環境を探して、楽しい生活を始められる気がしてきますね^_^

このように、皆様からの疑問にもどしどしお答えしてまいりますので、ご質問がありましたら下記LINEのオフィシャルアカウントを追加していただき、メッセージください\(^-^)/

最後まで読んで頂きありがとうございました!

詳しく見る


家庭教師のTSUNAGUとは

「合格する」という
最高の目標達成につなぐこと

TSUNAGU とは、
受講生の皆さんを『合格』へつなぐプロ家庭教師の集団です。

最大の特徴は、すべての家庭教師が、高い指導力を持つだけでなく、
心理学やカウンセラーの資格を取得し、
受講生の皆さんのモチベーションを上げることができることです。

TSUNAGU 代表 吉田 裕美

TSUNAGUの教育システム

家庭教師TSUNAGUパワー

名門受験にも対応

高い指導力の
プロ家庭教師が
名門受験にも対応

不登校・発達に特製のある受講生の学習指導に注力

不登校の受講生,
発達に特性のある受講生の
学習指導に注力

中卒者を大学合格へ

中卒者を大学合格へ
導くノウハウ

詳しく見る

TSUNAGUのコース

TSUNAGUでは、どんな方でも対象です。

小学生

  • 中学受験対策
  • 学力向上対策
  • 発達・不登校サポート

中学生

  • 高校受験対策
  • 学力向上対策
  • 発達・不登校サポート

高校生

  • 大学受験対策
  • 学力向上対策
  • 発達・不登校サポート

中卒者・浪人生など

  • 学力向上対策
  • 発達・不登校サポート

詳しく見る

合格者インタビュー

2017年から現在に至る合格者の声を随時更新中。

詳しく見る

TSUNAGU教師

TSUNAGUの家庭教師をご紹介。

詳しく見る

Page
Top