TSUNAGU News

こんにちは♪
合格につなぐ家庭教師TSUNAGU 代表の吉田裕美です。

「学校でずーっと足し算だけやっています。支援級の先生に、次には進まないのか尋ねたら、これができないと次に進んでもできないので、と言われてしまいました。この子は何年足し算だけすることになるのでしょうか?」

支援級に通うお子様の保護者様から、よく同様の質問をされます。つまり、基礎が完成しないから、全然前進できないという状態です。

ここからは私の意見です。
私は、足し算もやりつつ、引き算にも、掛け算にもトライしていくことをお勧めします。

理由は
① 他のことをすることで、過去のことが腑に落ちることもあるから。
② 同じことばかりやるのはつまらないから。
③ 新しいことを知ることは大切な権利だから。
④ 完璧を目指さなくても良いから。

説明します。

① 他のことをすることで、過去のことが腑に落ちることもあるから。

掛け算には足し算の知識が必要だし、割り算には引き算の知識が必要です。つまり、それらを説明する際に、再び足し算や引き算の説明をするし、練習をすることになります。だから、新しい段階において、過去のことが腑に落ちることもあるのです。私も発達さんにご指導した際、え?ここでそれが腑に落ちたんだ!と驚くこともありました。本当に、彼らの可能性は無限大ですから、何度だって、いろんな角度から、説明したり解いてみたりしたら良いと思いますよ^_^

② 同じことばかりやるのはつまらないから。

毎日毎日、同じことをするのは大人も子供もみんな嫌でしょ(笑)今日はこれをやってみよう!明日はこっちをやってみよう!と色々しても良いと思います。「それじゃ、何も習得できないのでは?」という意見もあります。確かにあちこちやるのは効率が悪いですよね。でも、脳に刺激がない方が、学習意欲を削いでかえって、効率も悪くなると考えます。私の場合は、毎回初めにひとつだけ百マス計算はするけど、あとは新しいところをする、など新しいことを知ることに時間を必ず使います。

③ 新しいことを知ることは大切な権利だから。

子供達の能力を決めつけて教えないのは、子供達の新しいことを知るという大切な権利を奪うことです。できないから、わからないから、と決めつけず、少しずつでも新しいことを知ってもらいましょう。忘れてもいいんです。興味がない時もあるでしょう。でも、時々、すごい!面白い!わかった!できる!続きを知りたい!などワクワクが生まれたら、それで良いと思います。本来の勉強はそういうものだったはずです^_^

④ 完璧を目指さなくても良いから。

できる、できないばかりに注目しないで、知ることこと、やってみることに重点を置きましょう!10問やって10問できるまで次に進めないのでは、前進できません。10問やって3問できたら、それはできることが増えたということです!完璧を目指すのではなく、少なくても、実はちゃんと前進しているということに注目しましょう。

支援級でのお勉強は学校の先生に一任されているため、その学校によって、進め方が異なります。気になることがあれば先生に聞いてみて、方針が納得できなければ、独自でも何か始めてみても良いかもしれません。先生のお考えもしっかりお聞きして、お互いの思いを擦り合わせて、お子様にとって1番良い方法を探りましょう。

お子様が学校でどのように過ごしているのか、有意義な時間を過ごしているのか、支援級のお子様は特に気にかけてあげることをお勧めします。

まとめ

支援級に通うお子様の学習は、足踏みしがち。だけど、新しいことを知る権利を奪ってはいけません!能力を決めつけず、いろんなことに挑戦してもらいましょう!

詳しく見る


家庭教師のTSUNAGUとは

「合格する」という
最高の目標達成につなぐこと

TSUNAGU とは、
受講生の皆さんを『合格』へつなぐプロ家庭教師の集団です。

最大の特徴は、すべての家庭教師が、高い指導力を持つだけでなく、
心理学やカウンセラーの資格を取得し、
受講生の皆さんのモチベーションを上げることができることです。

TSUNAGU 代表 吉田 裕美

TSUNAGUの教育システム

家庭教師TSUNAGUパワー

名門受験にも対応

高い指導力の
プロ家庭教師が
名門受験にも対応

不登校・発達に特製のある受講生の学習指導に注力

不登校の受講生,
発達に特性のある受講生の
学習指導に注力

中卒者を大学合格へ

中卒者を大学合格へ
導くノウハウ

詳しく見る

TSUNAGUのコース

TSUNAGUでは、どんな方でも対象です。

小学生

  • 中学受験対策
  • 学力向上対策
  • 発達・不登校サポート

中学生

  • 高校受験対策
  • 学力向上対策
  • 発達・不登校サポート

高校生

  • 大学受験対策
  • 学力向上対策
  • 発達・不登校サポート

中卒者・浪人生など

  • 学力向上対策
  • 発達・不登校サポート

詳しく見る

合格者インタビュー

2017年から現在に至る合格者の声を随時更新中。

詳しく見る

TSUNAGU教師

TSUNAGUの家庭教師をご紹介。

詳しく見る

Page
Top