TSUNAGUがつないだ『合格者』の生の声をお届けします。
-
広島城北中学校、広島県新庄学園中学校合格 渡部智彦君(2023年度合格実績)
渡部智彦君インタビュー 広島城北中学校、広島県新庄学園中学校合格(2023年度)渡部智彦君 教師:智彦君、広島城北中学校合格おめでとう!今のお気持ちは? 智彦君:嬉しいです! 教師:先生も嬉しい!今日は色々聞かせてね!まず、広島城北中学校を第一志望にしたのはなぜ? 智彦君:兄が通っていて、いつも楽しそうに学校の話をしてくれるからです。 教師:身近な人が通っていると、その良さがよくわかるよね!塾に通わず、家庭教師一本で合格を勝ち取ったけど、その秘訣って何だろう? 智彦君:受験を楽しんだことです。 教師:そうだね!受験前日に智彦君が「明日の受験楽しみだな~。」って言ったときは、先生もびっくりしたよ...2023年04月20日 -
呉工業高等専門学校電気情報工学科、広島県新庄学園高校合格(2023年度合格実績)
合格速報 2023年度 広島 家庭教師 合格につなぐ家庭教師TSUNAGU Z君インタビュー 教師:Z君、第一志望校の呉工業高等専門学校合格、おめでとう!合格した今の気持ちは? Z君:楽になった~。 教師:そうだね!入試直前まで気を抜くことなく頑張ったもんね!高専を志望校にするのは、学校でも少ない方だったと思うんだけど、どうして志望校に選んだの? Z君:小6の時にオープンスクールに行った時に、興味を持ったからです。 教師:ずいぶん早い時期に決めたんだね!早くからアンテナを張っているのは大事なことなんだね。高専は倍率も高いし、難関だと思うけど、合格した秘訣は何だったのかな? Z君:高専受験に強い...2023年03月06日 -
近大附属広島高等学校合格(2022年度)
●Hちゃん 教師:Hちゃん、合格おめでとう!近大附属広島高等学校に合格した今の気持ちは? Hちゃん:とても嬉しいです。一生懸命勉強したので、良い結果になって嬉しいし、高校に行っても勉強を頑張りたいと思いました! 教師:偉い!近大を受験しようと思ったのはいつ頃? Hちゃん:公立高校にするか、私立にするか迷っていて、いろいろ調べて12月ごろ近大に決めました。 教師:ぎりぎりまで迷っていたね。合格の秘訣は何だったと思う? Hちゃん:予習と復習を繰り返したことです。予習したことを学校でやって、それを復習するのでより多くのことを身に着けることができました。 教師:それを徹底するのはなかなか難しいよ!よく...2022年11月16日 -
修道中学校、広島城北中学校、広島なぎさ中学校、崇徳中学校、近大附属広島中学校合格(2022年度)
合格者インタビュー 教師:S君、合格おめでとう!第一志望校の修道中学校に合格した今の気持ちは? S君:嬉しいです。 教師:修道中を受験しようと思ったのはどうしてなの? S君:校風は自由だけど、高い学力の人が集まるので、そこで勉強したいと思ったからです。 教師:鍛えられそうだよね。修道中はレベルも高いけど、合格できた最大の理由を教えて。 S君:まず、塾からの大量のプリントです。やるのはとてもしんどかったけど、役に立ちました。次に、国語の読解問題や、算数の難問を、家庭教師の先生に教えてもらったことです。 教師:塾のプリント多かったよね~。 S君:あの大量のプリントの宿題は、とてもきつかったです。 ...2022年04月19日 -
明石工業高等専門学校、崇徳高等学校合格(2022年度)Sちゃん
明石工業高等専門学校 崇徳高等学校合格(2022年度)Sちゃん 合格者インタビュー 教師:Sちゃん、合格おめでとう!第一志望校の明石工業高等専門学校に合格した今の気持ちを教えて! Sちゃん:本当にうれしいです!夢みたいで、まだ実感がわいていません。 教師:ハイレベルな高専だから無理もないよね。まぁ、先生はSちゃんが合格することはひそかに確信していたけどね!(笑)明石高専はレベルも高い難関校だけど、受験する決意は、いつどうして決めたの? Sちゃん:3年の春ごろ、明石高専の体験授業で模型を作った時に、とても楽しかったから決めました。 教師:それからも何度か迷ったり、悩んだりしていたね。難関校だから...2022年04月16日 -
広島新庄中学校合格(2021年度)青戸諒太くん|合格につなぐ家庭教師TSUNAGU
広島新庄中学校合格2021年度青戸諒太くん 教師:諒太君、広島新庄中学校合格おめでとう!今日はいくつかの質問をさせてね!合格を勝ち取った今の気持ちは? 諒太君:とてもうれしいです! 教師:新庄中を目指した動機は何? 諒太君:新庄で勉強と野球をしたいからです! 教師:新庄高校は甲子園にも出る野球の名門だもんね!受験を決意したのはいつ? 諒太君:小5の春です! 教師:それから一緒に勉強したね!諒太君は塾には通わず、TSUNAGUの家庭教師だけで受験を目指したけど、それはなぜ? 諒太君:塾だとたくさんの生徒がいるから、ついていけないかもしれないと思ったからです。 教師:集団授業だと少し不安だったんだ...2021年10月16日 -
広島修道中学校、広島城北中学校合格(2022年度)T君|合格につなぐ家庭教師TSUNAGU
教師:T君、広島修道中学校、広島城北中学校合格おめでとう!今のお気持ちは? 広島修道中学校、広島城北中学校合格(2022年度)T君 T君:とてもうれしいです。 教師:毎日毎日、本当によく頑張ったもんね!ところで、T君はどうして中学受験しようと思ったの? T君:修道中学校の制服が、かっこよかったから! 教師:なるほど~。そういうことがモチベーションになることもあるんだね!あの制服を着られるのはうれしいね!合格できたのは、どんな努力をしたからだと思う? T君:得意や苦手はあるけれど、どれも公平に勉強したからだと思います。苦手な科目を勉強するのは苦しかったですが、しっかりと勉強してよかったと思います...2021年10月15日 -
国立高専明石高等専門学校機械工学科合格(2021年度)Yくん|合格につなぐ家庭教師TSUNAGU
国立高専明石高等専門学校機械工学科合格(2021年度)Yくん 教師:Yくん、超難関の国立高専明石高等専門学校合格おめでとう!今日はいくつかの質問をさせてね!まず、合格した今のお気持ちは? Y君:嬉しい反面、驚いています。 教師:超難関校だもんね!Y君はなんで、そんな難関の明石を受験しようと思ったの? Y君:自分の将来のためになると思ったからです。 教師:将来って? Y君:モノづくりがしたいんです。介護など、人の役に立つロボットを作れるようなエンジニアになりたいんです。 教師:素敵だね~。その夢、絶対かなえてほしいよ!明石は難関中の難関校だけど、ズバリ合格の秘訣って何だったと思う? Y君:日ごろ...2021年10月14日 -
広島城北中学校合格(2021年度)渡部悠彦くん|合格につなぐ家庭教師TSUNAGU
広島城北中学校合格(2021年度)渡部悠彦くん 教師:合格おめでとう!今のお気持ちは? 悠彦君:やっと勉強から解放される~という気持ちです。 教師:(笑)。合格しても、勉強は決して楽にはならないんだけどね…。ところで、悠彦君はどうして中学受験をしようと考えたの? 悠彦君:公立の学校は僕には合わないと思ったからです。 教師:いろいろ苦労したこともあったもんね。個性を伸ばしてくれる学校を選ぶのは、悠彦君にとって大切なことだね。ズバリ合格の秘訣ってなんだろう? 悠彦君:受験より約1年前から、勉強を頑張っていたことです。 教師:そうだね。スタートが遅かったから、急に難しいことからすることになったけど、...2021年10月14日 -
空本様ご家族の受験体験記|合格につなぐ家庭教師TSUNAGU
